子供って、大人よりも合理的な思考の持ち主かもw

くまおうのはなし(Facebook)
スポンサーリンク

 

今日は、子供って考え方が幼稚で

大人よりも未熟な思考しかできない

って言われてはいるけれども、

本当にそうなのか疑わしいよって

話になります。

 

 

スポンサーリンク




 

えっ、子供が大人よりも合理的な

思考ができるなんてあり得ないって

思ったのではないでしょうか。

 

確かに、合理的な思考という定義

によっては、その意味合いは変わって

くるので、合理的な思考か否かを

区別するはっきりとした基準も

マチマチになってきはします。

 

それでもやはり、子供は、大人

よりも合理的な思考をすることも

あり得ると思います。

 

まず、子供は大人と違って、

潜在意識レベルでは、勝っている

と思います。

 

勝っているというのは、勝敗

みたいな感じで言っているのでは

なく、潜在意識に忠実、素直に

従った行動が出来ているという

意味になりますw

 

子供は大人と違って、将来や先のこと

に対して、不安や恐怖を感じたり

することはないから、余計なことを

考えずに、潜在意識に従って行動する

ことができるのではないでしょうか。

 

えっ、余計なことを考えないこと

こそが、非合理的な思考そのもの

なんじゃないのって思ったのでは

ないでしょうか。

 

いいえ、それは非合理的な思考では

なく、合理的な思考なのです!!

 

ここで、注目するポイントは、

そもそも将来や先のことに対して、

不安や恐怖を感じることで、考える

ことの内容って何ですかということに

なります!

 

それは、知識や経験から予測をする

たらればということではありま

せんか。

 

ある意味、妄想や幻想?を抱いて

いる感じになります。

 

だって、いくら過去の知識や経験に

基づいたからと言っても、環境や

場所や時代が変わってしまえば

それはあまり役に立たないものに

なってしまうからなのです。

 

そういう点で、妄想や幻想?に

なってしまうということなのです。

 

ここで、ピタリと当てはまる具体例を

くまおうの経験したことで思い出した

ので、それを話していきます。

 

くまおうは、以前コンビニのバイトを

していた時に、よく駄菓子を買いに

来る2人の子供がいました。

 

おそらく、小学生の低学年くらいの

仲良しの男友達同士の子供です。

 

その子供は、いつも10円の駄菓子を

一つ買ってはまた、少ししてから

同じ駄菓子を一つ買うという感じで

多い時にはそれを一日5回くらい

繰り返すみたいな買い方をしていて

疑問に思いました。

 

くまおうは、そのたびにレジでピッ

ってして、「消費税込みで11円に

なります」って会計をして

いましたww

 

ただ、そのお客さんの子供も

そのたびにお願いしますって

礼儀正しくレジにその駄菓子を

持ってきていました。

 

すごく、まじめでかわいい

お客さんではあったのですが、

ある日、「どうしていつも一つずつ

買うの?」って聞いてみました。

 

すると、そのお客さんの子供二人は

間髪も入れずに、歯切れのよい声で

「一つずつ食べてみてから、買うか

買わないかを決めているから」って

言われて、ものすごく納得し、

少し感動もしました!!

 

すごいと思いませんか。

 

食べてみてからでないと、おなかの

具合も変わっていってしまい

買いすぎて無駄になるかもしれま

せん。

 

また、食べ終えたら、気分が変わって

しまい、それとは異なる駄菓子を

食べたくなるかもしれません。

 

限られたお小遣いをしっかりと

考えて使っているなあと感心を

させられてしまいました。

 

いかに無駄遣いをしないかという点で

すごく合理的な思考をしていることを

証明するケースではないでしょうか。

 

子供がみんなこんな感じかと言えば

そうとは言えないとは思いますが

少なくても、こういう子供も身近に

存在している可能性は十分にある

のではないでしょうか。

 

おそらく大人の発想だと、どうせ

また買うんだったら、まとめて

買っておく方がいいと判断をして

本当に買うかどうかは確定もしては

いないのにも関わらず、もしかして

それが衝動買いになっているような

行動をしている可能性もあります!

 

その都度買い物をするのは、面倒

ではあるけれど、不必要なものまで

買うことを防ぐためには、その都度

買い物をすることが効果的です。

 

これで、子供って考え方が幼稚で

大人よりも未熟な思考しかできない

って言われてはいるけれども、

本当にそうなのか疑わしいよ

ってことが分かっていただけた

のではないでしょうか。

 

今日は、くまおうの個人的な経験を

話ましたが、かえって今日のテーマに

ついて臨場感が湧いてイメージしやす

かったのではないでしょうか。

 

最後まで話を聞いていただき

ありがとうです。

 

では、またね。

 

 

愛と知恵で溢れる

幸せの向こう側へ

 

くまおう

 

コメント