街並みの景色やカラーは、建物などの造作物ではなく、むしろそこにいる人のオーラによって決まる?

くまおうのぶろぐ
スポンサーリンク

 

今日は、街並みの雰囲気ってあると

思いますが、その雰囲気作りの主な

要素となっているのは、その街並みに

存在する人なのではないでしょうか

って、話になります。

 

 

スポンサーリンク




 

えっ、街並みの雰囲気って、

そこに存在する特徴的な造作物に

よって、決まってくるんじゃないの

って思ったのではないでしょうか。

 

写真で写した景色は、造作物しか

視覚情報としてそれだけしかないので、

そういうことになるとは思います。

 

でも、実際にそのスポットを訪れると

視覚情報以外にも、他の五感の情報も

加わり、造作物以外の情報もまた

その雰囲気を判断する材料として

パラメータが加わることになります。

 

どうして、くまおうが今日のテーマ

みたいな疑問を持ったのかなの

ですが、くまおうが以前、

ディズニーランドとディズニーシー

の両方に入園した時にそう思い

ました。

 

くまおうは、両方に入園して、

もちろん、ランドとシーでは

造作物は違うのは分かるんだけれども

両テーマパークの雰囲気が、そんなに

違いがなくて、まるで同じパークに

いるかのような感覚になってしまい

ました。

 

そこで、どうしてなのだろうって

考えて思いついたのが、

両テーマパークにいる人に違いがない

ことが原因なのではないかと

いう結論に至りました!

 

そのテーマパークの雰囲気を醸し

出している素になっているのが

そのパークにいる人が醸し出して

いる雰囲気やオーラに間違いないと

確信しました!

 

よくよく考えて見たら、くまおうも

そうなんだけれども、ランドとシー

はセットでどちらにも入園する

人が多いと予測もされます。

 

だとしたら、場所は変われど、

同じメンツで構成されるスポットに

いたとしたら、そりゃあ代り映え

しないのも無理はありません。

 

ここで、具体例をガラリと変えて

伝えていきます。

 

これは、鶏が先か、卵が先かみたいな

感じの話にはなりますが、原宿と渋谷

って、同じ若者の街って言われては

いるけれども、原宿はともかくにして

渋谷なんて造形物だけみたら、割と

古くて若者にマッチしたものとは

異なるものも沢山ありますよね。

 

でも、実際に渋谷の街を訪れてみると

渋谷の街の雰囲気は若者の街オーラが

漂っています。

 

若者を引き付ける街が先に完成して

そこに若者が集まる街になったのか

それとも、若者が集まってきてから

その若者をターゲットにしたものが

あとから出来たのかは定かでは

ありません。

 

ただし、いずれにしても、古い

雑居ビルも沢山あるのにも関わらず

若者の街オーラを放っていること

には変わりがありません。

 

原宿は渋谷とはまた違った感じの

若者の街オーラを放っています。

 

オーラの性質が違います。

 

くまおうの個人的な感想にはなる

ので、あまり深くツッコまないで

欲しいです。

 

原宿は、とにかく流行の最先端を

独走していて、あまりにも流行の

最先端すぎて、奇抜でおかしく

見えるオーラを放っています。

 

渋谷は、流行は流行でもある程度

流通して知名度のある流行を踏まえた

少し保守的で無難なオーラを放って

います。

 

おそらく、そこの波動に引き付け

られてくる若者のタイプの違い

つまりは、その若者が醸し出して

いる雰囲気やオーラの違いが関係

しているのではないでしょうか。

 

くまおうは個人的に原宿の街の方が

性分に合っていて、好きですww

 

これで、街並みの雰囲気ってあると

思いますが、その雰囲気作りの主な

要素となっているのは、その街並みに

存在する人なのではないでしょうか

ってことが分かっていただけた

のではないでしょうか。

 

今日は、有名スポットを具体例に挙げ

イメージがしやすく、これからは

街の景色というものの見方、とらえ方

について、これまでとは違った意識で

その見え方も違ってくるのではないで

しょうか。

 

最後まで話を聞いていただき

ありがとうです。

 

では、またね。

 

愛と知恵で溢れる

幸せの向こう側へ

 

くまおう

 

くまおうのぶろぐ一般教養
スポンサーリンク
シェアする
くま おうをフォローする
スポンサーリンク
くまおうのぶろぐ

コメント