マスタークレンズ断食3日目
朝の計測
体重:63.7㎏
体脂肪率:22.2%
皮下脂肪率:20.5%
内臓脂肪:レベル5.0
基礎代謝:1343kcal/日
BMI:21.0
筋肉レベル:4
骨レベル:5
体感バランス年齢:22才
(感想)
朝
今朝は、すっきりとまではいきませんが、不調な部分が全く感じられません。昨日の軽い頭痛や吐き気は何だったのだろうって感じです。
ただ、特に、全く食欲というものがゼロという感じになります。食べたいとか、空腹観も全くゼロですね。
なので、相変わらず例のドリンクを飲み干すのに、かなり苦戦しました。
ゆっくりと、かなり時間をかけながら、何とか飲み干した状態でした。ほんの少し、眠気がしています。
後は、特にないです。
昼
体の状態は、まさにスッキリといった感じです。頭が冴えてきている感じもします。
とは言え、食欲と空腹感が全くゼロなので、またまた例のドリンクを飲み干すのに、かなり苦戦をしました。
それと、すこし眠気もします。
夜
吐き気軽い頭痛などは全くないのですが、ずっとドリンクだけだったせいか、例のドリンクを飲み干すのには、かなり苦戦しました。
また、そのドリンクの味でさえもちょっと濃ゆく感じるようにもなってきました。
少しだけ空腹感もあり、それにつられてか、お腹がグーっとなっていました笑それと、少しだけ眠気もあります。
それ以外は、特にありません。
就寝前の計測
体重:64.1㎏
体脂肪率:22.2%
皮下脂肪率:20.4%
内臓脂肪:レベル5.0
基礎代謝:1351kcal/日
BMI:21.2
筋肉レベル:4
骨レベル:5
体感バランス年齢:22才
プチ断食3日目は、以上の結果になりました。
まとめ
(1日目の朝⇒3日目の夜)
[体重]
64.8⇒64.1
[体脂肪率]
21.5%⇒22.2%
[皮下脂肪率]
19.6%⇒20.4%
[内臓脂肪]
レベル5.5⇒5.0
[基礎代謝]
1400kcal/日⇒1351kcal/日
[BMI]
21.9⇒21.2
[筋肉レベル]
5⇒4
[骨レベル]
5⇒5
[体感バランス年齢]
22才⇒22才
[思ったこと]
ご覧になって頂ければお分かりのように、数値だけをみれば、これって効果がないのでは?と思うでしょう。
ここには、あえて表記をしなかったのですが、かなりウエスト周りや顔の輪郭は見て分かるくらいには変化しました。
それと、味覚が小学生位のころみたいに敏感になったり、食材の匂いにも敏感になり、体にいいものの食材が5感で察知出来るようにもなりました。
ただ1点だけ問題があります。それは、数値をみても分かるように筋力が低下してしまうことになります。
実際に、ウォーキングをしたり、階段を上がると、キツく感じられそれが実感できる感じでした。
プチ断食をすると、摂取カロリーが極端に少なくなり、体を動かすのに必要な燃料がなくまります。
そこで、その足りない燃料を何とか捻出しようとして、それを、脂肪と筋肉を分解して、それを燃料に置き換えていきます。
なので、脂肪と、筋肉を減らしてしまうことになるのです。
だから、筋肉が減るのは必然になります。
そのことを踏まえても、メリットの方が高いので、プチ断食は、かなりオススメできるなあと思いました!
あともう一点、私は2日目かなり苦戦はしましたが、人によって、まちまちみたいですので、まずは試してみてから、判断していただければいいと思います。
おまけとして、4日目に測定すると、中々の数値だったので、それも載せと置きます。
4日目朝の計測
体重:62.6㎏
体脂肪率:23.6%
皮下脂肪率:21.8%
内臓脂肪:レベル5.0
基礎代謝:1326kcal/日
BMI:21.1
筋肉レベル:4
骨レベル:5
体感バランス年齢:22才
4日目就寝前の計測
体重:62.9㎏
体脂肪率:21.1%
皮下脂肪率:19.5%
内臓脂肪:レベル4.5
基礎代謝:1345kcal/日
BMI:20.8
筋肉レベル:4
骨レベル:5
体感バランス年齢:20才
以上が、3日間にわたるプチ断食の私のデータになります。
あなたが、このデータや感想などを見て、あなたがプチ断食をするか否かを、決断するためのヒントや参考になればいいと思います。
ぜは、活用して見て下さい。
また、くまおうのぶろぐでは、色んなジャンルのあなたのためになりそうなお話もしているので、よかったら、そちらの話も聞いて見て下さい!!
では、またお会いしましょう!
愛と知恵で溢れる
幸せの向こう側へ
くまおう
コメント