結果至上主義って、本当に結果に拘っていますか?

くまおうのぶろぐ
スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

結果が全てって、本当に、どういうことか 分かっていますでしょうか?疑問⁈

あなたは、結果至上主義って言葉は、一度は耳にしたことが
あると思います。

字のごとく、結果が全てであって、結果さえよければよい!
そんな意味で使われていますよね。

それでは、この疑問⁈について、話を続けていきますね。

例えば、あなたが、資格試験や大学受験やオーディション
といった類のものに挑戦をしたとします。もちろん、
あなたは、何としても、合格を勝ち取るぞっと意気込んで
いることでしょう。

それでいいですし、それが通常のことです。でも、この合格を
勝ち取ることの意味は、なんですか?
このことを真剣に考えた、意識したことは、あまりないのでは
ないでしょうか?

それは、合格して、自分の思うような職業に就いたり、志望
する大学に入学して勉強する、デビューするなどに決まって
いるじゃんと。そんな答えが返ってきそうです。

でも、ここに疑問があります。今述べた理由って、あなたが
最終的な目標に焦点が当たっていますか?簡単に言うと、
あなたの最終的なゴールは、自分の思うような職業に就いたり、
志望する大学に入学して勉強する、デビューすることで間違いが
ありませんでしょうかってことになります。

おそらく、違うのではないでしょうか?

あなたが本当に望んでいる真の目的は、資格試験や大学受験や
オーディションといった類のものに挑戦をしたその先にある、
収入の高い職業に就いたり、一流の企業に就職をしたり、
華やかなステージで演奏や演技をしたりすることにある
のではないでしょうか?

もし、そうだとしたら、あなたが、資格試験や大学受験や
オーディションといった類のものに挑戦をすることが、
上に挙げた目的を叶えるために、それなしには無理といった
程に必要であったり、必要とは言わないまでも、ほぼほぼ、
実現できそうな位に、かなり役に立つもの(有利になるもの)
になりますでしょうか?

もし、そうならば、あなたは、結果至上主義に則って行動して
いることになるでしょう。

でもね。もし、そうでないならば、あなたが求めている結果、
つまりは、あなたが、最終的な目標(ゴール)にしている
ものに、全く、焦点が当たっていないことになりませんか。

これが、最初の方で⁈となった、疑問の中身になります。

ここからは、結果至上主義に則って行動が出来ていないあなた
向けの話になるので、その方だけ、先に進んで読んでみて
ください。あなたのお時間が許すのであれば、もちろん、
全然、読んでいただいく分には、大丈夫です!

 

スポンサーリンク

どうして、ちよっとズレてしまった、結果 至上主義に陥ってしまうでしょうか?

ここからは、おそらくあなたが知りたいと思われる話に変えて
いきますね。

タイトル通りに、どうして、ちよっとズレてしまった、結果至上
主義に陥ってしまうでしょうか?について、話を続けていきます。

その主な原因は、あなたが最終的に望んでいるものではなく、
その延長線上にはあるが、その手前にあるもの、あるいは、その
延長線上にすらない逸れてしまっている的外れなものに向かって、
結果を出そうと必死になっているからではないでしょうか?

そうなってしまうパターンには、3つのパターンが考えられる
ので、それについて、説明をしていきます。

まず第一に挙げられるのが、きちんと自分自身に向き合うこと
ができていて、自分が、望んでいるものは、しっかりと、
あるものの、自分にたいして、あまり自信が持てずに、半ば
諦めムードに陥って、ついつい、周囲に流されて、(例えば、
両親や友人からの意見などに流されて、)自分が全く望んでも
いないものに対して、結果を出そうと、必死になっている。

次に、自分自身の最終的な目標(ゴール)にしているものは、
きちんと理解はしているものの、情報収集の不足によって
引き起こされる、上手く自分の目標を実現するための手段を
見いだせずに、方向性を見誤ってしまって、自分が全く望ん
でもいないものに対して、結果を出そうと必死になっている。

さらに、そうした最終的な目標(ゴール)にしているものが、
あなたには存在しなくて、周囲(両親や友人や先生など)
からの影響や圧力によって、何もしないではマズイから、
とにもかくにも、じっとしてはいられずに、焦りから、
周囲の彼女やら彼らが、オススメしているものに対して、
取り合えずは、必死になって、結果を出そうとしている。

今挙げた感じのいずれかの類型に、あなたは、当てはまりは
しないでしょうか?おそらく、一番目と三番目に当てはまる
方が、多いかと予測されます。

スポンサーリンク

一番目と三番目に当てはまる方への処方箋

それでは、この多いかと思われる方へのささやかな
プレゼントとして、処方箋をお出ししておきますね。

一言で、結論を言うと、「あなたは、他ならぬ、あなたでしか
ありません。」ってことになります。

あなたは、あなた以外の誰とも異なる個性を持った”あなた人”
というかけがえのない存在なのです。とすれば、周囲の人とは
違うということになります。よく、周囲のドリームキラーの
ことは無視して、自分を貫けといったことを仰る方がいますが、
そういう話ではないです。

周囲の人は、決して、あなたを悪い方へと導こうとしているの
ではないのです。だから、基本的には、あなたの周囲の人は、
そもそも、ドリームキラーですらないかと思います。

そうではなくて、あなたと周囲の人とは、タイプが全く異なる
ので、周囲の人のアドバイスが、あなたにとって、綺麗に当て
はまることは、中々ないから、”あなた人”にとってのあなたの
ためになるアドバイスにはならないということになります。

ではどうすればよいか?あなたは、まず、自分自身がどういう
タイプの人間であるのかといった自分の性質をよく理解する
ことから始めることになるでしょう。

やり方は、一概に言えないのと、話が長くなりすぎて、
さすがに無理があるので、具体例を少しだけ紹介しておく
ので、そこから内容をくみ取ってみてください。決して、
出し惜しみをしているのではありません。

人間は、誰しもが、色眼鏡、つまり、バイアスをかけて物事
を見ているので、まずは、それを外していかなければなら
ないです。その外し方は、単純で、たとえ、あなたが、
収入アップや周囲から評価を得られなかったとしても、
そんなのどうでもいいから、とにかく、純粋に、それを
望んでいると思えるかどうかです。

もちろん、そういう結果になってもいいという意味では
なく、そういう結果になっても、なお、それを望んでいる
と言えるかどうかになります。ここでの注意点は、決して、
そういう結果になってもいいという覚悟が、あなたにも
あるのかどうかということではありません。

あなたが、積極的に、「したい」と望んでいるのかどうか
です。あなたが、それをするのには、それなりの代償が
あるのは覚悟の上で、「そうしたい」と望んでいるのか
どうかということではないという意味になります。

ここで、あなたが、積極的に「したい」と望んでいると言える
場合には、あなたが、最終的な目標(ゴール)にしていると
言えるものになります。

ここで、やっと、あなたが、心から望んで目指している
最終的な目標(ゴール)が定まることになります。
つまり、カーナビで言うと、目的地の設定が完了した
段階になります。

ここからは、最終的な目標を実現するためのアプローチを探って
いく段階に入ります。

アプローチのバリエーションは、様々あり、自分で紆余曲折を
しながら、カスタマイズしつつ、実行していくことになります。

第一に、生活習慣を定着させていくことが重要です。あなたは、
朝型、昼型、夜型といった一日の内で、自分が一番パフォー
マンスが上がる時間帯を試行錯誤しながら、3つのどのタイプ
になるのかを知ってください。

世間では、早起きがいいと言われていますが、あなたにとって
本当に早起きがいいとは限りません。あなたが、感覚的に、
どの時間帯が、一日の内で、一番パフォーマンスが上がるのか
それを知るだけでいいのです。

あなたが、目標にしているゴールを実現するための手段を、
実行する時間を、先ほど知った時間帯に持ってきます。この
際に、どうしても、あなたが都合がつかなくて、それは無理
そうだとしたら、なるべく、その時間に近い時間帯を確保
するようにして見てください。

第二に、あなたが、目標にしているゴールを実現するための
手段、つまり、アプローチを探っていきながら、実行をして
いくために、今度は、あなたが、理論派、暗記派、実践派の
どのタイプであるのかを、理解している必要があります。

ここで、いきなり、聞いたことのない言葉が出てきたと思う
ので、少し説明させていただきます。

理論派とは、理屈や論理によって、物事の全体を捉えること
が、得意な人を意味します。
暗記派とは、まずは先に頭の中に、たくさんの知識を詰め
込むことによって、物事の全体を捉えることが、得意な人
を意味します。
実践派とは、先に、問題集や演奏といった実践をたくさん
することによって、後から、物事の全体をイメージして
捉えることが、得意な人を意味します。

あなたは、この3つのうち、どのタイプなのかに振り
分けて下さい。もちろん、綺麗にこの3つに分類できない
かもしれないのですが、どちらかといえば、といった感じ
で選んでいただいても、大丈夫です。

どのタイプかに振り分けられたところで、あなたが、
目的を実現するために、やらなければいけないことの
中で、その振り分けられた理論派、あるいは、暗記派、
あるいは、実践派のいずれかの内、あなたのタイプに
沿った得意なことを重視しながら、実行をしていく
という感じになります。

例えば、あなたは、暗記をしなければいけないとします。

理論派であれば、暗記事項の内容が、なぜ、そうなって
いるのかをっているのかを考えながら、暗記をしていく
ことになります。

暗記派であれば、素直に、語呂合わせなどを使って、暗唱
したりしながら、暗記をしていくことになります。

実践派であれば、暗記事項の情報を問う問題集などを
使って、ひたすら問題演習を繰り返して、暗記していく
ことになります。

例えば、あなたは、コンクールなどで演奏をしなければ
ならないとします。

理論派であれば、どうやったら、上手く演奏ができるのか
を、上手い人や講師の人の演奏を緻密に分析しまくって、
後は、それを忠実に再現していくことになります。

暗記派であれば、演奏する演目を、細かく区切って、その
区切ったパートについて、何度も何度も、できるように
なるまで演奏していき、できるパートを増やしていき、
演目の全部を演奏できようにしていくことになります。

実践派であれば、全体を通しで演奏しながら、上手く
演奏できている箇所と上手く演奏できていない箇所
とを峻別し、上手く演奏できていない箇所だけを、
何度も繰り返して、修正しながらコツをつかんで、
演目の全部を演奏できようにしていくことになります。

結局は、ゴールまでにやらなければ、いけないことに要する
労力は同じです!でも、以上のようなやり方をすることに
よって、ゴールに到達できる所要時間には、大きな違いが
出てくることが、かなり重要なポイントになってきます。

ここまで考えて、やっと、結果至上主義って達成されたと
いえるのではないしょうか?

あなたにお伝えをした、以上の方法について、特に、ゴール
の実現に向けて実行していくアプローチの仕方には、どう
しても、「あなた人」のタイプに合ったカスタマイズされた
最適なアプローチを、あなた自身で見つけていくしかあり
ません。それしか方法がないのです。

例えば、あなたが、風邪をひいたとします。その場合に、
私があなたに代わりに、風邪をひくことはできません。
ただ、あなたと私の両者が風邪をひいている状態にしか
ならないのと同じようなことになります。

だからこそ、冒頭の方に言った通り、一言で、結論を
言うと、「あなたは、他ならぬ、あなたでしかありませ
ん。」ってことに尽きることになります!!

以上で、あなたへのささやかなプレゼントは終わりになり
ます。かなり?あるいは、少し?文章が硬過ぎたかも知れ
ないのですが、これでも、なるべくそうならないように
工夫をさせてはいただきましたw

あなたが、参考になったと思えるのであれば、ぜひ試して
見て下さい。上手くいくといいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、またね。

くまおうのぶろぐ人生哲学
スポンサーリンク
シェアする
くま おうをフォローする
スポンサーリンク
くまおうのぶろぐ

コメント